BLOG
未来基準にすると継続できる
- CATEGORY 自己啓発な感じ
- UPDATE : 2017.08.03
- LAST UPDATE : 2017.08.03
BLOG
昔に自己啓発系の本を読んでいて、ビックリした一節があった。
それは現在の行動や考え方を、未来基準にしていくといったものだった。
今となっては、その考え方はだいぶできるようになってきたが、当時は過去の経験や出来事がすべての判断基準になってしまっているので、大変だから、どうせ〇〇だからと、一歩踏み出せないことがたくさんあった。
私の周りには、次々と目標を達成したり夢を叶えたり、言ったことを継続している人たちがたくさんいる。
その人達の共通点は、普通で考えると大変そうなことを楽しんでやっているし、自分にはできないという意識も少ない。あるいは、自分ができなくても、だれか自分の代わりにやってくれる人がいるはず。などと考えている。
単なるポジティブ思考だけでなはく、達成できた、理想を手に入れたなどの、時間の流れる方向の捉え方が違うからだ。
通常は、過去→現在→未来に時間は流れていると考える。だから仮に過去にうまく行かなかった経験があれば、避けようとする。
いまの私でいうと、早起きに対しては、過去の経験から、
「睡眠不足でツラかった。睡眠時間も少なくなって体調を崩した。今回もツラいはず」
だからツライ事ばかりに目がいってしまい、ツラくならないような行動をしてしまう。
夜遅く寝たら、朝五時起きはツラいので、朝活の参加は止めておこう。と・・・・・・
でも、時間の捉え方を変えて、時間は未来→現在→過去と考え直すと、未来は、12時前に寝られるようになっていて、たまに睡眠が少なくても体のサイクルが朝型になっているため、今ほど辛くもなく、精力的な活動ができている。
皆が寝ている静かな時間、人間の本来のサイクルにあった集中力の高い時間に仕事をしたことにより、高い成果を出せるようになっている。そして理想の自分を作れていると考えれば、現在早起きするのが当たり前になってくる。
だって楽しい嬉しい未来があるなら、やらない理由が見つけられない。
とはいえ、人間は、放っておくとネガティブな発想になりやすくできているし、なぜか最悪なことは、簡単に想像できてしまう。
こういった発想で頭の中がいっぱいになってしまうので、これが本能のなせる技なのかもしれないが、できるだけ失敗を避けようと考えるようになり、やっぱり挑戦やいままでと違うことをやるのは止めておこうとする。
そんなときは、先にはじめて上手く行っている、続けられて成果を出して、楽しそうな仲間を作ったり、その仲間に入れてもらったりすると良い。
もっと良いのは、メンター的な存在ができると、良い未来を想像しやすい。
実際に自分の理想がいて、その人のようになりたい、なろうと思うことで明確な未来が想像できるから。
ちなみに、想像力が豊かな人は、最高の自分の未来をメンターにできれば、もちろん一番良いと思う。
実は、今朝の5時半からの朝礼は、ミュート参加しかできませんでした。
体調が悪いことを理由にしたけれど、再び寝て、これまでと同じ時間に起きたら、元気だったから、たぶん眠たすぎでテンションを上げられなかっただけだと・・・・
なので、今日のエントリは自分のために書いてみましたw
LATEST POST
最新の記事