BLOG
レシピに忠実に?クックパッドって凄いよね。
- CATEGORY そこはかとない話
- UPDATE : 2015.11.03
- LAST UPDATE : 2015.11.03
BLOG
クックパッドの凄いところって、メニュー数が多い、便利だとか優れているところをあげたらきりがないけれど、個人的には、なんと言っても実際に作った人の生の声も見られるところが、他にない、すんばらしいところと思っている。
「お菓子はレシピに忠実に作らなくてはダメだ」この言葉だけど、料理に興味がある人であれば、一度や二度は聞いたことがあるのではないだろうか。
私も何度となく耳にしたものの、はっきりした理由は分からなかった。けれどようやく最近私なりの解釈が出来るようになった。
なんでダメなのかというと、お菓子はレシピに忠実にしないと、失敗したあとのリカバリーがきかないからである。
一般の家庭料理において、調味料の失敗であれば、たいていのものは後でリカバリーが可能だ、煮物をしていて、味が薄ければ足せばいいし、調味料の足し算引き算はわりと簡単だ。
でも、お菓子はリカバリーがきかないものが多い。調味料そのものがしっとり感だとか膨らみ、粘り、泡立ちなどに関連してくるし、その温度も重要だったりする。
そして失敗してしまうと、リカバリーはきかないので、違うものに作り替えるか、最初から作り直しになってしまう、シュークリームが膨らまなかったからラスクに変更、ケーキのスポンジがパサパサになってしまったから、ラム酒を含ませてしっとりさせる、あるいはコーヒーを含ませてティラミスに変更しても、作りたかったものは作れない。
しかも失敗はけっこう早い段階でも訪れる、卵が泡立たない、分離してしまうとか。その理由がはっきり分からない場合がある。(手抜きを除く)
これはいいなーと思う一番の理由は、自分の失敗確率が減るということ。
ユーザーが提供されたレシピを見ながら、実際に作ってみて、失敗した事例またはクレームまでが掲載されているから、自分で作る時には、失敗確率の低い、自分の家庭にあったアレンジが可能になる。
その失敗やクレームも考慮して、さらに改良されていたりアレンジレシピを別な人が掲載している場合もあって、自分の家の設備や道具にあった、簡単でうまくいく確率の高いレシピを選べる
これがプロのレシピ本であればそうはいかない、そもそも書いてあることが少ないので、料理初心者だと疑問に思うこともたくさんある。少なくとも私は疑問がたくさんあった。
今となっては、解決してしまってどんなことが疑問だったのかも記憶が薄れてしまっているけれど、例えばお菓子作りで卵を室温に戻すというのはわりと基本だけれど、なんで室温に戻すのかといちいち理由が書かれていない。
泡立てたときに膨らみやすいとか、油と分離しないように混ぜやすくする、砂糖などを溶けやすくするなどの理由があるけれど、実際に卵が冷えたままで砂糖を入れて泡立てると、白砂糖と電動ミキサーであればわりと普通に泡立つし溶ける。
でも白砂糖ではなく、身体の事を考えて、甜菜糖や黒糖に変えたいと言う場合に、室温に戻しておかないと、ツブツブがぜんぜん消えてくれない。
こういったアレンジをしたいときには、クックパッドのレシピ検索をするとたいてい事例が載っている。手抜きをしたいときも同様なので失敗を避ける手がかりをみつけられる。
私はお料理本を購入して、自分でも作るけれど、実際に本物を食べるというのが結構好きだ。しかしアドバイスは貰えないことのほうが多いかも知れない(二回しかトライしていないけれど)
過去に実際に作ったご本人にお目にかかって、自分が作ってみてうまくいかなかった点なども伝え、アドバイスをもらいたかったけれど、残念ながらプロとは共有できない、できなかった。
レシピ通りに忠実に作ってください。という感じ。
確かに、そりゃそうだ。自分が逆の立場でもそう言ってしまうかも。
でも例えば、砂糖と全卵で角が立つくらいに泡立てて、次にオイルを入れて、さらに混ぜる。
というプロのレシピがけっこうある。
で、実際に同じようにすると、せっかく角が立つぐらいまでにに泡立てたのに、一気にしぼんでしまう。
その後にベーキングパウダー(ふくらし粉)を入れるから別に全卵の泡はしぼんでいいなら、角が立つまでは必要じゃないし、砂糖が溶けるまでってことじゃーダメなのかな?とか疑問がわく。
若しくは実際はオイルを混ぜることで気泡がしぼむけれど、目に見えない気泡が残っているので、なめらかにするのには役立っているとかなのか?など適当に解釈をする。
ベーキングパウダーを使用しない場合の作り方で、角が立つほどに泡だった全卵→粉→オイルのほうが気泡はつぶれないし、ベーキングパウダーも必要ないというレシピもたくさんあるので、ベーキングパウダーを使用する場合でも気泡をつぶさないようにオイルは一番後がいいのではないかと考えたりする。
だから科学的な理論が書いてあるレシピがあると嬉しい。
プロは何十回、何百回と同じものを作っているからこそレシピに自信がある。
でも家庭用では何百回もは作っていない。お菓子なんて特にそうだと思う。
だからそういった意味でも、科学的な理論じゃなくて、経験的なことだったら、もしかすると一般人家庭用には一般人のレシピのほうが優秀かも知れない。
そんことで、クックパッドの人気のレシピはすごい。いろんな人で繰り返し作られたノウハウが貯蓄されているし、簡単だし、家庭規模だし、素晴らしいと思う今日この頃。
あとがき☆☆☆
そして今日もおからマフィンを作った。もう五回目。
プロレシピでは一度も作っていなくて、グラニュー糖を黒糖にや甜菜糖に変更したせいか?レシピ通りにオイルを先に入れると3回目までは全卵の泡がしぼんだので、おからの方にオイルを入れて、泡がしぼまないやり方でアレンジしている。
もうだいたいレシピが頭に入ったかも-。
ちなみにプロのレシピにケチを付けて置いたあとにこのあとがきを書いてしまったけれど、決してケチをつけているのではありません。
LATEST POST
最新の記事