BLOG

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

この地球上には、あまたの人がいて、実際に出会える人は、ほんの一握り。

そう考えると、この「みなとみらいぷらンディング」ご参加いただけるのも、幾度もの意思の選択と偶然の連なりから起きた、奇跡のようなものだ。

 

本当にこれをスタートして良かったな~。

とは言え、年末年始撮影は、5名の方の撮影をさせていただいたけれど、ブログにする時間が作れませんでした!

二ヶ月ぶりの「みなとみらぷらンディング」更新。

 

今回ご参加いただいたのは、瞑想実践家  ヨガインストラクターの真理さんです。

 

それでは早速一枚目のお写真は、こちら。

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

撮影日は、11月29日。

あと二日で師走になるという日、普通に考えれば、とてもこんな薄着になれるはずがないと思う。

 

しかしラッキーなことに、この日は最高気温は19℃と風も少なく、日の当たる場所では、とても暖かい心地の良い一日だった。

そんなわけで、11月の寒いときに無理やりこのスタイル、この服装をお願いしたわけでなく、少し動くと汗ばむくらいの陽気だった。

 

真理さんに、瞑想イメージやヨガのポーズをとってもらうと、呼吸が変わる。

ゆっくりと深く丹田に、指の先まで空気が行き渡るかのように。

 

それはもう、意識をしているのではなく、完全に定着していることが想像出来るほど自然だ。

 

そして真理さんが作り出すヨガのポーズは、とてもセクシー。

なにがセクシーって、ヨガの動きを司る筋肉が、とても美しい。

余分な脂肪はなく、モデル並みの身長に細マッチョ。

でも、典型的なフィットネスという感じではなく、瞑想とヨガを通じて、健康とスタミナを手に入れたような美しい筋肉だ。

女性でこれだけ美しい筋肉を身につけているのは、私はあまり見たことがない。

 

真理さんが一つひとつ丁寧に型を決めると周囲はとても瞑想的で、風さえも静まるように思えて、みているだけで穏やかな気分になった。

 

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

すっかり真理さんの瞑想のスタイルに引き込まれた私だが、実は以前から瞑想には興味があって、なんとかやってみたいと思いつつ、本を買ったり瞑想アプリを入れてみたりした。

しかし、いざやってみると、浮かぶのは雑念ばかりで、瞑想の良さも分からず続くことはなかった。

 

散歩中にそんな話をしていたところ、瞑想体験にお誘いいただきまして、後日特別にパーソナル瞑想をやっていただいた。

 

行った先は国分寺。

国分寺って、こんなに素敵なところだと知らなくて、湧き水で出来た川は流れているし、東京都は思えないほど、自然はたくさんあって本当に素晴らし場所だった。

氣の巡りの良い場所って、こういった土地のことを言うのだろうなと思うほど。

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

瞑想体験は、知識と技術と両方が学べるので本当に良かった。

これまで瞑想と座禅、マインドフルネスの違いはなんだろう?と疑問だったが、無事解決。

 

瞑想は脳を休ませて、意識を覚醒させたり、行き着く先は悟りを目的としている。

一方座禅は、目的はなくただ今を感じること、無心になるということ。

 

マインドフルネスはストレス低減を目的として流行したため、目的が瞑想とは違うこともあげられる。

また、マインドフルネスや座禅は行為としては同じで、仏教色をとったのがマインドフルネスともいえる。

ただ、座禅とマインドフルネスの二つは、元々瞑想から分かれている。

 

ちょっとややこしいが。。実際に体験をしてみると理解しやすくなるのかも?

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

この日は、三種類ほどの瞑想法を教えていただき、実際にも瞑想をする。

瞑想状態になれたか?というと、正直よくわからないので、繰り返していくしかないのだろうな?と思う。

 

しかもたぶん寝ていたし。

いや、もう三つ目の瞑想法なんて、横になって、ブランケットかけてもらって、光を遮断して、そりゃもう気持ちが良くて。。完全に寝ていたと思う。

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

きちんと瞑想法を教えていただいたのは、人生初だが、トレランをやっていて、これがたぶん瞑想状態というのだろうな、という感覚になったことはある。

あの気持ちよさったら本当に無かったなと。

 

山道で自分の踏み出す大地に、意識を集中しているとき、突然 天界に繋がったような気さえした。

天界というのは、あくまでも私のイメージだけど、あの状態が日常的に意図的に作れたら、本当に脳にも精神にも良さそうだ。

 

それと今回、パーソナル瞑想を受けてものすごく良かったのが、雑念の消し方を教えて貰ったことだ。

いまはだいぶ少なくなったが、寝る前や、夜中に目が覚めたときに、あれこれ考え出して眠りが浅かったり眠れなくなったりすることがわりとよくある。

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

瞑想のときも同様で、雑念が止まらない。

しかし一点集中瞑想の最中に、真理さんの声がけで、「なにか頭に浮かんでも、ストーリー展開をせずに意識を呼吸に向けましょう」

と言ってもらったのだけど、これがめちゃくちゃ良かった。

 

この日以来、眠りにつくときとや夜中に目覚めたときは、ストーリー展開を止めて呼吸に意識を集中するようになってから、睡眠に満足する日が多くなった。

同じような悩みがある人は、是非試してみて。

 

本来の自分に還る時間の大切さを教える 瞑想実践家 ヨガインストラクターmariさん

 

そして欲深い私は、つい得られる結果ばかりに注目してしまうのだけど、瞑想を修得することによって、克服したい課題がある。

 

例えばこんなこと。

何らかの任意のグループと場を共有するときに、なんとなく場の空気感で、居心地が悪かったり必要以上に緊張してしまったりすることがある。
そもそも大勢の中に入るのが苦手な私は、完全に飲まれてしまって、本来発揮したかったことも出現させられなかったりする。

そんな相談をしたら、瞑想を深めていくと、自分にとって居心地が良い場を作れるようになるそうだ。

 

あと、是非深めて行きたいと思ったのが、未来瞑想。

これはなりたい自分や目標など、良いイメージを作っていく方法で、瞑想状態になることにより潜在意識にインプットされやすくなるそうだ。

 

ちょっとだいぶ長文になってしまったのだけど。。

 

真理さんの情報はこちら↓↓↓

 

聖蹟桜ヶ丘

毎週木曜日10:00~11:30

ヨガ&瞑想

国分寺市民スポーツセンター

毎週月曜日
10:00~10:50 ママヨガ
11:00~11:50 骨盤調整ヨガ
13:00~13:50 ヨガ&瞑想

(上記は2018年1月30日時点の情報です)

ちなみに詳しい情報を知りたい方は、真理さんのブログかFacebookで友だち申請をしてみてください。

ブログ

Facebook

私のブログを見たと言って貰えるとスムーズかもです。

 

と、みなとみらいぷらンディングの写真を使いながら、国分寺での瞑想体験の話を書いてしまうと言う、構成になってしまったが、今回も素敵な方にご参加いただきました。ありがとうございます!!

 

みなとみらいぷらンディングの情報はこちらから。

ただ、ちょっとまずは、撮影終了した方のブログを書きたいので、4月以降まで、お休みするかもしれません。

RELATED POSTS関連記事