BLOG

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

 

一人暮らしの自炊は、デメリットばかりと思っている人は、もしかしたら多いかも知れません。

最近は一人暮らし向けのお総菜やお弁当も充実していているし、ディナータイムに女性一人でも入りやすい店が増えました。

私の友人達の中でも、まったく料理をしない、彼氏彼女が居るときだけ料理を作るといった人も、かなり多いです。

作らない理由としては、

  • 時間効率を考えたらもったいない。
  • 料理をするより他にやりたいことがある
  • 仕事や付き合いの外食が多い。
  • 毎日作れないので、食材が余る。
  • 一度作ると三日間ぐらい食べ続けなくてはならない
  • 栄養を考えると外食の方がバランス良い
  • そもそも何も作れない。
  • 自分のためだけだと面倒くさい。

中には、計算したら外食や買って来た方が安かったので、それから一切作るのを止めることにしたなんて強者もいます。

私自身も、仕事や勉強が忙しすぎて、料理を殆どしていないときがあり、お茶を飲むときでさえ、電子レンジでお湯を沸かし、食べたいものの事など考える余裕も、食欲も無く3食シリアルだったという事もありました。

でもそんな生活がしばらく続いたときには、いつも疲れていて、寝てもすっきりしない、体力は無い、年中風邪を引く、あまりに体調が優れないので、食事から見直しをしよう、きちんとしたものを食べようと心に決めて、超健康体な今では、以前はどれだけいつも不調を抱えていたか、まったく思い出せないぐらいに元気なりました。

今となっては料理をするのが好きになり、家での食事が良いなーと思うようにもなりました。

でも自分の健康のためだけに、料理をするにはモチベーションが上がりません。

そこでどうしたかというと、家で作るにはちょっと気合いが必要な料理レシピ本を購入します。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

左の赤い本が、フレンチのクイーンアリスのレシピ本2,000円

右が13店舗分のレストラン(9割高級店)のレシピ本2,900円

もう、見るだけで楽しくなり、食べてみたいなーと食欲が湧いて、美味しそうです。

これを眺めて、似たものを作るのです。

そう、同じ物ではなく、似たものを作るのです。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

同様の料理を作ろうと思うと、コストが大変だし、レストランのレシピ通りに作るのって行程が多くて大変。

そして私は料理の本を見ながら、計りながらなんで、面倒で嫌いなのです。

ですから、味付けや食材はざっと見て、似たものを作ります。

一度作った料理は、レシピを見なくてもだいたい作るように、3,4回覚えるまで繰り返し作ります。そうすることで自分の料理になり、作るハードルがどんどん下がっていきますし、応用力がついていきます。

さらに、楽しくなるために、このレシピを提供したお店にも実際に食べに行ったりもします。

最近行ったお店では、ランチでもちょっとお高いですが、ランベリーナオトキシモトお薦めです。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

ウニのフランベ、白トリュフ添えなんてお初なものが食べられました。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

 

そして当然お料理本と同じメニューは出ないのですが、盛り付けには、それぞれお店の個性が出ています。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

ハーブの中に鮎が乗っかっています。とても個性的な創作料理でした。

もう毎月恒例になっていますが、親友とランチの予約が取れにくい、夜だとお高くて行けない有名店を選んで行くのですが、予約が取れにくいだけあって、ランチは本当にお得で、とにかく美しいお料理が楽しめます。

で、特に盛り付けのお勉強ともちろん写真も撮ります。

人気店に行くと、人気の料理法があったりしますが、いまの流行は低温調理です。

お肉料理なんかは大きさにもよりますが、固まり肉の調理は、40度~60度程度で、1時間~3時間と時間をかけてゆっくり火を通していくことで、アミノ酸などの旨味成分がたくさん増えるそうです。ローストビーフも炊飯器にお湯をためて60度ぐらいを保つように温度を見ながら、5時間かけましたら、柔らかくて確かに旨味が増していたし、鶏肉も豚肉、イカ、タコなども低温調理をしたら柔らかくて本当に美味しくできました。

私の料理も今は低温調理がブームになっています。

なぜ低温が美味しいのかと理論もきちんとお勉強します。

自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

ちなみに私の実の母(既に他界)は、ものすんごーい料理のへたくそな人で、実母の味で食べたいものが何も無いぐらい。でも今の母は何を作っても見た目も美しいし、味も最高に美味しい。たぶん料理のセンスは今の母に似たと思うので、ラッキーでした。

そして私は、母の味や実家の味に、こだわりが特にないので、私が結婚したらすすんで旦那さんの母の味を作ってあげられると思っていました。

しかし全く、そのようなチャンスは訪れることなく、今や私の味ができあがりました。

 

あとがき☆☆☆

今日は峰の原でトレイルランニングをして、疲れて早々に寝ているはずです。私の理論が正しければ、補給はこの自家製乾燥梅干しと黒砂糖とエイドの水だけで、低血糖にはならないはずなので、ちょっとトライしてみます。もちろん胃腸が調子よくて食べられそうなら、エイドのオヤキをいただきます。自分のために料理を楽しく続けるには、楽しくなる仕組みが必要。

RELATED POSTS関連記事