BLOG
友人の話と六本木男声合唱団(インターナショナル・オルガン・フェステバル)
- CATEGORY そこはかとない話
- UPDATE : 2016.06.18
- LAST UPDATE : 2016.06.18
BLOG
昨日は友人が所属する、六本木男声合唱団ZIG-ZAGの講演に行ってきた。
個人的にはこの友人たちの合唱を聴きに行っているのだが、会場のメインは、インターナショナル・オルガン・フェステバル・イン・ジャパンの開催で、オルガンソロだった。
他には、スコットランド民謡のバグパイプの演奏もあった。バグパイプの演奏を間近でみたのは初めてで、そして奏者の山根さんがとってもキュートだった。
会場は変わった形の教会で目白の椿山荘の近くにある。
関口教会の中にあるパイプオルガンが立派だった。詳しくないのであまり言えないのだけど。教会の構造は音楽に適した造りになっているのだろう。オルガンもバグパイプ、もちろん六団の合唱の音色がとても素晴らしかった。
六団に所属する友人に、講演があるときは声をかけてねと言っているのだけど、行ってくると決まって私は合唱団に所属したくなり、検索をしている(声楽経験はナシ)
そのくらい迫力があって、ぐっとくるものがある。そしてこの男性ばかりの合唱団はストーリーがあってなかなかおもしろい。
職業や年齢もバラバラのアマチュアたちが100人近く集まりカーネギーホールでの講演を目標にしていたりする。
そして普段の活動は、東京マラソンのスタート前に歌ったり昨日のような講演や時にはミュージカルをやったりサントリーホールでの3.11のボランティア講演に出演したりしている。
この六団に所属している友人は、吉井くんといって、もう15年以上も友人関係が続いている。けれど年に1,2回会うかどうかで、近年はもっぱら私が観客席から眺めている時間のほうが長い。
私も彼も積極的に交友関係を拡げるタイプではないので、Facebookがなければ、おそらくこんなに長くは続いていなかったと思う。
でも長く続いているからには、ずっと友人でいたいと思っているわけで、けっこう私は心理的には吉井くんに助けて貰っている。
吉井くんは医者で、新富町で開業をしている。
医師としての考え方は本当に尊敬できる。訪問医療なんかもやっていて、儲け主義では絶対にできないことだし、余命が近い患者さんがいれば、遊びにも行けないし、お酒も控えなきゃいけないわけで、当たり前だがそれが人間性にもきちんと反映されている。
吉井君に相談する人も多いだろうから、いちいち覚えていないと思うけど、私もけっこう相談してしまっている。基本は医師だって仕事なので、普通はちゃんと診察に行くのだけど、とっさの時は吉井くんに連絡してしまう。
でも実は一度も吉井医院には行ったことがない。(※お近くのかたは是非診察に行ってください)
1回はたぶんストレス性胃炎だったと思う。胃が痛くて食事もできないときに連絡をして症状を伝えた。色々心配してもらったのだけど、結局、忙しくて市販の薬を飲んでいるうちに治ってしまい元気になった報告もしていなかった。
2回目は年末の30日の夜から、嘔吐下痢を繰り返し、そんな状態だから病院にも行けないし、不安になって吉井くんに連絡をした。
吉井君の医師としての姿勢なんだろうなぁと思うのだけど、とにかくレスポンスが早い。だから病院にも行けない、死にはしないと思うけど、不安になったときは、私のなかでは吉井くんに相談するといった構図ができあがっていしまっている。
他にも感謝していることはたくさんあるのだけど、なかでもめっちゃ感謝していることがあって、吉井君と一生友達でいたいと思ったできごとの1つでもある。
私が絶好調に落ち込んでいるときだったので、吉井くんの言葉にものすごく救われた。
人間性で自然にでた言葉だと思うので、本人はまったく意識していなかったと思うけど、これはあと十年友人関係は続いたらきちんとお礼を言おうと思う。
今日の渾身の一枚☆☆☆
明日の山登り用パンを調達に。あと2日で満月なので、ほぼ丸くなってました。
今日のありがとう☆☆☆
吉井君、毎回楽しみにしてるよ~そしていつもありがとうございます!
今日の小説1,000字☆☆☆
A小説=7/7までの目標5万字/現在累積30,495字/今日の達成317字
けっこう書いたのだけど、最初から推敲しながらなので、減る文字も多くてちょっと進みが悪い。
今日から7/7までに推敲もしながら50,000字にする。
今日の腹筋50スクワット50回/ラン、スイム、バイクいずれか☆☆☆
明日は山登りなので筋トレは腹筋のみ
一日15分30捨て(捨てる物が無くなるまで継続)
明日はできないので、明日の分もでももう毎日30捨ては無理だわー。今日は服をずっと着ていない服をもう一度見直して、鍋とフライパンも古くて使ってないのを3つ処分。とは言いながらまだまだあるんだろうな~。
LATEST POST
最新の記事